保育士の仕事に憧れていたけど・・・
辛くて涙が止まらない!
保育士の仕事に憧れて、期待に胸を躍らせながら働き始めたけれど楽しいことだけでなく、辛いこともたくさんあったのではないでしょうか?
私も1年目の新人の時には、通勤途中の車内でなんだか泣きたくなり涙が止まらない事がありました。
その当時は「なぜ涙が出るのだろう。。。?」と思っていましたが、今となっては理由ははっきりしています。
ズバリ、ストレスです!
この記事では、あなたの悩みやストレスに対する具体的な対処法をお伝えしていきますね。
\あなたにぴったりの園が見つかる!/
保育士の涙が止まらない原因はストレス!休んでも辞めてもOK
保育士の仕事をしていると、可愛い子どもたちとの関わりで癒される場面も多い反面、ストレスを感じる場面も多いですよね。
まずは仕事量の多さです。
特に新人だと要領もつかめないのでどうしても一つ一つの仕事に時間がかかってしまいますよね。
「周りの人に迷惑をかけてるのでは?」と考えてしまうこともあると思います。
私も同じだったので、わかりますよ!
次に人間関係。
人と関わることが多い保育士という仕事は、保護者対応や一緒に働いている同僚との関係にも気を配らないといけません。
そのことが知らない間にストレスとなって、涙が止まらない原因となっているのかもしれませんね。
涙が止まらないのは、あなたの身体が出している「SOS」です。
無理せず休むことも大切ですし、休んでも無理な時は辞めても良いのです。
まだまだ人生はこれから♪
無理せず行きましょう!
仕事中や終業後に涙が止まらない理由は?
あなたの涙が止まらないほどストレスを感じている理由は何でしょうか?
考えられる理由を一緒に考えていきましょう。
保育の仕事が合わない
実際に保育士として働き出すと、学生時代に夢に見ていた保育士ライフとはかけ離れた部分も見えてきたりします。
理想と現実のギャップを感じ、「私には保育の仕事が合わないのでは?」と考えてしまうこともありますよね。
私も新人の時には、「何が楽しくてこの仕事をしているのだろう?」と悩み、保育の仕事は合わないのではないかと考えたことが何度もありますよ。
精神的にも体力的にもきつい
保育士の仕事は、子どもが安全に安心して過ごせるようにするため、気を配らなければいけない事がたくさんありますよね。
しかも、慣れない仕事の連続で、いつも誰かに見られてるという緊張感があります。
常に緊張感をもって仕事をしなければならないというのは、精神的にも体力的にもきついものがありますね。
人間関係に疲れている
職場の人間関係や雰囲気ってとても大事ですよね?
人間関係が良好なだけで、仕事に対する気持ちもプラスの方向に捉える事ができます。
しかし、働いていると「この人ちょっと苦手だなー」と思う事があり、ちょっとしたことで人間関係が崩れがちになります。
周りに気を遣わなければいけないのも疲れる原因ですよね。
保育士は、人と関わらなければできない仕事。
そのため、人間関係に疲れることは、避けては通れないかもしれません。
ただ、仕事上、人間関係を断つことはできませんが、自分の中で距離を置く方法を身につける必要がありそうですね。
うつ状態になっている
涙が止まらないのは、もしかしたらうつ状態になっているのかもしれません。
仕事をしていても気分が乗らない、仕事に行きたくない、人間関係が嫌だ、仕事が楽しくない・・・
そんな症状はありませんか?
自分では気づきにくいうつ状態。
辛いのを我慢していても、良いことはありません。
ストレスを溜め込むことでうつ状態になってしまう可能性も。
決して無理をしないようにしましょうね。
\あなたにぴったりの園が見つかる!/
涙が止まらない時の対処法とは?
それではここからは、涙が止まらないくらい辛いときの対処方法を紹介します。
泣きたいだけ泣いてしまう
辛いことが重なると、どうしても泣きたい気持ちになることってありますよね?
ましてや新人保育士であれば、常に余裕がありません。
苦しいとき、辛いときには泣きたいだけ泣けば良いのですよ。
仕事がつらくて泣きたくなる事は、誰しもが通る道だと思います。
泣くことは、全然恥ずかしいことではありません。
泣きたい時にたくさん泣いて、スッキリしましょう。
ストレスを発散する
あなたはmストレスが溜まった時どのように発散しますか?
私はカラオケに行って大声で歌います。
アップテンポな曲からバラードまで、気の済むまで歌い続けます。
友達と行くのも良いですが、一人で行くのもオススメです。
時には、歌うだけでなくマイクに向かって上司の悪口を言うことも(笑)
もし趣味があるという方は、その趣味に没頭するのも良いでしょう。
短い時間でも仕事を忘れられる時間があるとストレス発散につながるのではないでしょうか?
誰かに話を聞いてもらう
自分の悩んでいることをいつまでも心の中に収めておくって、とても辛いと思います。
そんな時は誰かに話を聞いてもらいましょう。
親でも友達でも、信頼できる上司や同僚でも。
話しやすい人なら誰でもOK!
答えが出なくても、誰かに聞いてもらえるだけで心の中のモヤモヤがスッキリすることもあるかもしれません。
一人で悩まず誰かに相談する。
ストレスが溜まったり、悩んだりした時には相談は必要不可欠です。
一人で抱え込んで悩んでいると、なかなか気分転換もできないし、ストレスは溜まる一方ですよね?
なので、一人で悩まず誰かに相談してみてくださいね。
少し話を聞いてもらうだけでも、一緒に愚痴ってくれるだけでも、一緒に考えてくれるだけでも、あなたの心が軽くなるかもしれません。
もう限界!これ以上頑張れない時の解決方法
「もう限界!」というほど辛くなってしまったときの解決方法を解説します。
しばらく休職する
どうしても辛いなら、一旦休職するのも選択肢の一つです。
「でも、休職すると周りに迷惑がかかるかも・・・」と考えてしまいますよね?
しかし、そんなことを考えながら、辛いのに仕事を続けてしまっては心も身体もボロボロになってしまいます。
憧れを持って始めた保育士の仕事を嫌いになる前に、一旦休職してリフレッシュするのも良いと思います。
別の園に転職する
仕事の場所が変わると心機一転、新しい気持ちで仕事を始められる場合もあります。
今現在勤めているところがブラック保育園の場合、転職することでホワイト保育園で働けるかもしれません。
私は1年目のとき私立保育園に勤めていましたが、1年働いて退職。
その後、別の園に勤め始めるとストレスが少なく働く事ができるようになりましたよ。
働く環境を変えるだけでとても楽になることがあります。
それに、あなたを大切にしてくれる園、あなたに来てほしい園は、他にきっとたくさんありますよ。
保育士専門の転職サービスはあなたの味方です♪
下記サービスはすべて無料で使えます。
▼おすすめ保育士転職サービス
「保育のお仕事」 なら、園の良いところだけでなく、悪いことや懸念点・リスクなども事前に詳しく教えてもらえるので、あなたに合う園に出会いやすくなりますよ♪
登録も利用も無料です!
お気軽にどうぞ♪
他の業界に転職する
「もうダメだ!」「今まで頑張ってきたけどやっぱり続けられない」
そう感じたら、思い切って他の業界に転職してしまいましょう。
今ならまだまだ若くて、どんなことにもチャレンジできます。
他の業界に行ってみると、「やっぱり保育士の仕事が良かったな」と思う時が来るかもしれません
保育士の仕事の魅力に改めて気付くきっかけにもなるかもしれませんね。
異業種のお仕事を探すなら、あなたの強みを見つけて最適なお仕事を紹介してくれる転職エージェントの利用がおすすめです。
詳しくは公式サイトをチェックしてくださいね↓
まとめ
保育士ならではの悩みや、なぜ涙が止まらないのか?について、「あるある」と共感してもらえる部分もあったのではないかな、と思います。
辛いときに「辛い」と言えること、「手伝ってほしい」と助けを求められることはとても大切です。
せっかく憧れをもって始めた保育士の仕事。
責任は重く、ストレスも溜まりやすい仕事ではありますが、近くで子供達の成長を見守ることのできる嬉しさや楽しさを少しずつ感じらると良いですね。
ですが、もちろん無理は禁物です。
あなたが生きやすい場所で生きられるようにしていきましょうね。
勇気を出して一歩踏み出してみてくださいね。
転職サービスへの登録なら、今すぐ無料でできます。
コメント