- 保育士・幼稚園教諭でも退職代行サービスで辞めていい?
- 保育園・幼稚園に勤務している人で退職代行を使った人はいるの?
こんな疑問はありませんか?
保育士や幼稚園教諭は一般の会社員とはまた違ったお仕事なので、「退職代行を使って辞めてもいいのかな?」と不安になりますよね。
この記事では、あなたのそんな疑問にお答えしていきますね。
さらに、保育園や幼稚園で働く人におすすめの退職代行サービスや、利用手順についてもわかりやすく解説します。
これを書いている私自身も保育士なので、あなたの悩みが良くわかりますよ。
ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。
\無料相談OK!/
退職代行は保育士・幼稚園教諭も利用してOK?
まず最初に、保育士・幼稚園教諭でも退職代行サービスを使って辞めていいのかどうか?という疑問にお答えしますね。
結論から言うと、「もちろんOK」です。
保育士であっても、幼稚園の先生であっても、一人の労働者であることに変わりありません。
- 「辞めにくいな」
- 「退職したいって言いづらいな」
- 「辞めると言ったら引き止められた」
このような困った状況の時は、迷わず使ってOKですよ。
実際に、退職代行サービスを利用して保育園や幼稚園を退職した人はたくさんいます。
私も前の保育園にいて適応障害になりました。
休職しても戻る気なかったので病気の事は言わずに退職代行(弁護士付き)使って即辞めました。— 適応障害のまーろん先生 (@mayuyun_de) May 26, 2021
初めまして、先日年度途中で保育士を辞めた人間です。余計なお世話かと思ったんですけど、私は1度目の幼稚園は『人間関係で辛い。』と、正直に園長に話して辞めました。2度目の保育園は、本当に最低だと思うんですけど退職代行を使って辞めました。こんな私が言えませんけど、無理しないで下さいね。
— 阿呆 (@sternenzelt0777) October 13, 2020
初めまして!私もブラック保育園を弁護士付きの退職代行使って辞めましたwww
— 適応障害のまーろん先生 (@mayuyun_de) December 12, 2020
私が働いていた保育園でも退職代行から連絡があり辞めていきました。
LINEのやり取りで代行やってくれるみたいです。— Yu-suke (@Yu_suke_no8) May 11, 2021
幼稚園教論のストレスが酷すぎて月曜日に退職代行にお願いしようと思っている
— 山田花子@顔脂肪吸引・眼瞼下垂DT中 (@seikeiwasshoi) May 15, 2021
このように、保育園や幼稚園で働く先生も、退職代行サービスを使って辞めている人がいることがわかりますね。
保育士や幼稚園教諭は、特に年度途中では辞めにくいお仕事。
なので、自分から言い出せなかったり、限界まで我慢して辛くなってしまうケースがありますよね。
先生だって、心身の健康が一番!
無理せず辞めることも大切な決断ですよね。
\無料相談OK!/
保育士・幼稚園教諭は退職しにくい
退職代行でいろんな職場に電話したけど、1番うざい率が高かったのは幼稚園とか保育園の園長だな。やたら偉そうだし二言目には「子供たちはどうするんだ」だし本人からの退職届受け取り拒否はザラだし。園長はうざい
— インク岡崎 / メザミーCEO (@okazakithe) August 22, 2019
保育園や幼稚園で働いていると、「辞めにくいな」と思うことが多くないですか?
- 年度末でないと退職できない雰囲気
- 「子どものために続けるべき」という空気
- いつも人手不足で辞められそうにない
こんな感じの「暗黙の了解」があるところが多いですよね。
さらに、園長がワンマンだったり、パワハラだったり。
話が通じない、辞めたいと言ったら怒られる、引き止められる・・・
など困った人の場合、退職することが難しくなってしまいますよね。
そんな時は、無理に自分で解決しようとせず、退職代行サービスを頼った方がトラブルにならずにスムーズに辞めることができます。
- 園長に話が通じない、怒られる
- 退職を聞き入れてもらえない
- 「辞めるなんて無責任!」「クラスはどうするんだ?」と責められる
- 退職を伝えたら園長からのパワハラがひどくなりそうで怖い
- ストレスで体調に異変が起きている
上記に少しでも当てはまるのであれば、無理せず退職代行サービスを利用することを検討してみてくださいね。
「でも、退職の意思は自分で伝えるべきだよね?」
真面目なあなたは、こう思うかもしれません。
でも、話が分からない園長に一人で挑むということは、それだけパワーが必要です。
すでに疲れている。もうパワーが残っていない。
そのような状況であれば、一人で立ち向かうリスクが大きいのでおすすめできません。
退職代行は、「もうこれ以上頑張れない」「助けが必要」という状況の人のために存在します。
退職代行サービスを使うことは、恥ずかしいことでもなんでもないです。
むしろ、自分を守るために最善の選択ができたと胸を張って良いことです。
どうかこれ以上無理をせず、頼れるものにはどんどん頼ってくださいね。
\無料相談OK!/
保育士・幼稚園教諭におすすめの退職代行サービス
ここからは、保育士・幼稚園教諭におすすめの退職代行サービスを紹介します。
退職代行ニコイチ
引用元:退職代行ニコイチ
退職代行費用 | 27000円 |
営業時間 | 7:00〜23:30 |
支払い方法 | 振込み、各種カード、電子マネー |
申し込み方法 | LINE、申込みボタン |
会社名 | 株式会社ニコイチ |
公式ページ | 退職代行ニコイチ |
創業から長く、退職代行の実績も豊富な「ニコイチ」。
*退職代行ニコイチの特徴
- 創業17年&退職成功率100%
- 退職代行実績4万人以上!業界ナンバーワン
- 27000円ポッキリ価格!追加費用なし
- 分割払い可、全額返金保証あり
- 相談は何度でも無料
- 2ヶ月間のアフターフォロー付き
ニコイチは、17年という長い実績の中で、4万人以上を退職成功させています。
退職成功率は100%を継続中。
▼ニコイチ公式ページ
弁護士法人みやびの退職代行
みやびは、弁護士による安心の退職代行サービス。
そのため、職場と交渉ができるのはもちろん、他では断られるような難しいケースや金銭の請求をしたい時にも頼れる存在です。
安心感が別格!
退職代行費用 | 55000円 |
支払い方法 | 銀行振込 |
申し込み方法 | メール・LINE |
会社名 | 弁護士法人みやび |
公式ページ | みやびの退職代行 |
- 安心の弁護士対応
- 退職代行費用に有休取得費用が込み♪
- 残業代、退職金、未払い給与が請求できる
- 困難なケースも相談OK
- 日本全国対応
- LINE、メール相談24時間受付
▼みやびの退職代行の詳細はこちら
▼無料相談・申し込みはこちらから
退職代行で辞めるときの手順
ここからは、退職代行を利用する際の手順を簡単に紹介します。
大まかな流れがこちら。
- 無料相談
- 入金・依頼
- 打ち合わせ
- 退職代行スタート
- 退職完了!
無料相談
気になるところに質問を送ってみるといいですよ。
入金・依頼
依頼する業者が決まったら、入金をして申し込みをします。
クレジットカードなどキャッシュレス支払いに対応しているところだとスピーディーですよ。
打ち合わせ
申し込みができたら、退職の打ち合わせをします。
あなたの情報、勤務先の情報などの必要事項や、希望の退職日などを伝えましょう。
LINE等で聞き取りをしてくれるので、それに答えていけばOKです♪
退職代行スタート
あなたの希望の日時に、退職連絡を入れてもらえます。
無事に勤務先に伝わり、必要な書類なども送付してもらえば晴れて退職完了です。
まとめ
この記事では、保育士・幼稚園教諭でも退職代行サービスを使って辞めていいの?という疑問にお答えしました。
答えは、もちろん「OK」!
保育園や幼稚園といった特殊な世界では、辞めにくい職場が多い現実があります。
無理して体や心を壊してしまう前に、あなたを守るために必要な行動を取ってくださいね。
退職代行サービスは、仕事をスムーズに辞めたいあなたの味方です。
無理せず、退職代行サービスの利用を検討してみてくださいね。
▼おすすめ退職代行まとめ
▼早く辞めたい!急ぐ場合はこちら
事前の無料相談もOK♪
まずはLINEで友達登録をしておこう。
▼人気の退職代行「ニコイチ」に無料相談する
保育士・幼稚園教諭の転職を有利に進めよう
もしあなたが今すぐ退職しないとしても、「いつかは今の園を辞めたい」と思っているなら、早めにリサーチし始めましょう。
保育士・幼稚園教諭のお仕事探しは、保育士転職サイトを使うのが有利に進めるコツです。
私は、複数の保育士転職サイトに同時登録することで、情報を取りこぼさずに良い条件の職場を見つけることができましたよ。
一人でお仕事探しを進めるよりも効率よくあなたに合う園を見つけることができるので、積極的に使いましょう。
転職サイトは、登録も利用も無料♪
正直、利用しないで転職するのは「損」だと思います。
人間関係や待遇の良い園だけを紹介してもらえるサービスもあるので、ぜひチェックしておいてくださいね。
関連記事
コメント