職場の馴れ合いが気持ち悪い!
「仲良しごっこか」ら上手に抜け出す方法はある?
女性が多かったり、人の入れ替わりが少ない職場だと、いつも一緒に行動して同じことをして、意見も同じで批判もし合わない・・・という「馴れ合い」が発生しがちですよね。
そんな馴れ合い状態の職場に「気持ち悪い」「抜け出したい」と感じているあなた。
あなたのその気持ち、とってもよく分かりますよ。
ベッタリした関係になっている人を見ると、気分がよくないですよね。
本記事では、職場での馴れ合いを気持ち悪いと感じ悩んでいるあなたに、仲良しごっこから上手に抜け出す方法を解説します。
職場の馴れ合いが気持ち悪い!と感じる理由
まず初めに「職場の馴れ合いが気持ち悪い!」と感じる理由を一緒に考えていきましょう。
今のあなたの状況と重ねながら、読んでみてくださいね。
いつも一緒に行動してベタベタしている
いつも同じメンバーで一緒に行動してベタベタしている人たちっていますよね。
中学生や高校生の女の子ならまだしも、成人した大人が、それも職場という場所にも関わらず誰かとずっと一緒にいるなんて、見ていてしんどいですよね。
私も、学生になってからは単独行動が多かったので、周りとベタベタしたくないあなたの気持ち、とっても分かります。
周りに合わせないといけない雰囲気がある
「みんな一緒が1番♪」という雰囲気や、周りに合わせないといけない空気があると疲れますよね。
仕事に関することなら我慢できても、「なんとなく一緒にした方がいい」という雰囲気は窮屈で仕方がないと思います。
周りの人の顔色ばかり見ている
「みんな一緒に♪」「仲良くやるのが一番!」という雰囲気の職場では、その枠から外れると変な目で見られたりしますよね。
日本人の多くは人の目を気にしがちで、同調することで安心感を感じます。
人の目を気にする事も大切な時はありますが、それが毎日続くとしんどくなりますよね。
どうでもいい話ばかりして盛り上がっている
年配の女性が多い職場ではアルアルなのではないでしょうか。
「で、その話してどうなるの?」といったゴシップネタや、人の悪口を延々と話している人っていますよね。
そういう人たちの話を毎日聞くのは、心にも良くない気がします。
向上心が感じられない
「みんなと一緒が良い」といった感じで競争する事を嫌い向上心が感じられない職場では、やる気をなくしてしまいますよね。
競争ばかりしていると心がすり減ってしまうこともありますが、程よい競争心は仕事を続けていく上で大切です。
目標にする人や憧れの人は、職場に1人はいてほしいですよね。
馴れ合いによるデメリット
ここまでは、馴れ合いが気持ち悪いと感じる原因を考えてきました。
馴れ合いの状態が続くと、職場や個人にどんな悪影響を及ぼすの?
この章では、馴れ合いによるデメリットをご紹介していきます。
勤務中に私語が多くメリハリがない
馴勤務中にお喋りが多いと、近くにいる人は集中できず、なかなか仕事が進みませんよね。
かと言って職場でイヤホンをするわけにもいきませんし、対処のしようがありません。
「お話したいなら休憩時間にしたらいいのに!」
「せめて人がいない場所で話してほしい・・・」
と思うあなたの気持ち、とっても分かります。
新しい人が人間関係に馴染みにくい
新人や、転職で入社してきた方にはみんなで温かく迎えてあげたいですよね。
でも、馴れ合いが生じている職場だと、新しく入って来た子が入りにくい雰囲気を出してしまいます。
そういう職場だと新人さんも馴染みにくく、すぐに転職してしまうのがオチですよね(涙)
噂などが広がりやすい
噂好きな女性は多いですよね。
男性もあっさりした方が比較的多いですが、女性以上にネチネチと噂好きな方もいます。
さらに、馴れ合いが生じている職場での噂話は1日でびっくりするほど広まってしまいますよね。
あること無いことを言って楽しんでいる人がいる職場なんて、働きにくいに決まっています。
噂になったら厄介!
不必要に自分のことを話さないように注意しよう。
仲間はずれやいじめ、不正の温床になる
自分たちに同調しない人や、少し意見が違う人をすぐにいじめたり、仲間はずれにしたり・・・
挙句の果てには、不正が行われていたり。
もうこうなってしまった職場は最悪です。
警察や役所から問題を指摘される前に、早急に退職した方がいいです。
成長しない
「みんな仲良し」は、大切なこと。
ですが、そこばかり大切にされてしまうと成長できませんよね。
厳しい競争は心もすり減りますが、程よい競争は社会で生きて行く上で大切なこと。
成長し合い、刺激し合える仲間と一緒に仕事していきたいですよね。
「仲良しごっこ」から抜け出す方法
ここまでは、馴れ合いのデメリットをご紹介してきました。
ずっとこのままの状態では、あなたの心身もすり減ってしまいますよね。
この章では、馴れ合いの仲良しごっこから抜け出す方法をご紹介していきます。
自分の考えや意見を持つ
自分の考えや意見を持つことはとっても大切なことです。
馴れ合いが生じている職場であなたの意見を言うことは難しいかもしれませんが、心の中で「私はこう思っているのに・・・」と溜め込むのもよくありませんよね。
あなたが自己主張したことで仲間はずれにされたり、嫌な思いをすることがあったら、すぐ上司や信頼できる先輩・同僚に相談しましょう。
それでも改善されなかったり、周囲がみんなあなたを批判するようでしたら、民間の相談機関に相談してみてもいいと思います。
あなたがあなたらしくいられる職場が1番です。
無理に合わせない
「意見や行動を周りに合わせなきゃ」と思うと、しんどくなってしまいますよね。
周りと無理に合わせず、あなたのペースで仕事をしたらいいと思いますよ。
その時に大切なのは、「周りの意見も尊重しているように見せる」ということです。
「どうして最近一緒にご飯行かないの?」などと聞かれたら「仕事がバタバタしていて」「最近体調が悪くて」など、当たり障りのない返事をするようにしましょう。
程よい距離感をキープする
それぞれの職員との距離間って大切ですよね。
「みんなで仲良く」と、いつもグループで移動している人たちとの距離間も、上手にとっていけば嫌な思いもしなくていいかもしれません。
話しかけられた時や業務上必要なときは話すけれどそれ以外の時は話さない、など程よい距離感を見つけられたらいいですよね。
目標を持って仕事に取り組む
周りを気にする気持ちも分かりますが、モヤモヤしているよりも目の前の仕事を一生懸命した方が評価にもつながりますし、やる気も出て一石二鳥です♪
仲良しごっこは、学生までです。
社会人になったのであれば、企業や社会に貢献できる人間が評価されていきます。
あなたの実力が、周りの環境のせいで発揮されないのはもったいない。
周りなんて気にせず、目標に向かって走り抜けよう!
まとめ
本記事では、職場での馴れ合いを気持ち悪いと感じ悩んでいるあなたに、仲良しごっこから上手に抜け出す方法を解説しました。
私も女性が多い社会で育ってきたので、女性特有の「仲良しごっこ」を経験してきました。
個人プレーや単独行動を好む人を見て、私も初めは少しびっくりしました。
でも、最終的には私も個人で行動する派になりましたよ。
社会にはいろんな人がいます。
「みんなと一緒じゃないと不安」という人も、「1人の方が楽」という人もいますよね。
お互いに「あなたはあなたで良い」と認めあえたら良いですね。
辞めたいけど言い出せないあなたへ
「辞めたいけど、退職を言い出すのは気まずい・・・」
そんな時は、退職代行サービスがあなたの強い味方になってくれます↓
▼急ぐ場合はこちら
あなたの依頼をできる限り最短で引き受けてくれますよ。
まずはLINEで友達登録をして、いつでも相談できる状態にしておこう♪
事前の無料相談もOK♪
まずはLINEで友達登録をしておこう。
▼人気の退職代行「OITOMA」に無料相談する
関連記事
コメント