ワーママとしての生活が大変すぎる!
もしかして、退職した方が幸せなのかな?
働くママは、仕事以外にも家事育児と大忙しで、なかなか家族とゆっくりした時間をすごすことができませんよね。
そんなワ―ママは退職して、家族との時間を優先した方が幸せなのでしょうか?
でも、仕事を辞めるのももったいない気がしてすぐには決められないですよね。
私は以前、新卒で入社した会社に勤めていましたが、結婚を機に退職し、今は夫の勤務地に近い、自然が豊かな町に住んでいます。
1歳9か月になる息子にも恵まれ幸せな毎日ですが、時々「あのまま会社でキャリアを積んでいたら・・・」と考えてしまう時もあります。
退職後も仕事について悩みつつも、毎日息子と楽しく過ごしている私の経験やママ友の話、さらには父の話なども含めながら、ワ―ママは退職した方が幸せなのかどうか、お話していきます。
ワ―ママにはどんな選択肢があるのか、退職した時のメリットや退職以外の方法もご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
\仕事と家庭の両立に疲れたあなたへ/
▼一部リモート・フルリモートなど新しい働き方と出会える転職サイト
/柔軟に働けるお仕事が見つかる!\
求人だけでなく、社員の男女比や年代の傾向など職場内のリアルな情報もわかる♪
ワーママが「退職した方が幸せかも」と感じる原因とは?
働くママが「退職した方が幸せかも?」と感じるときはどんなときなのでしょうか。
働き方や労働時間によって様々とは思いますが、多くの働くママが「退職した方が・・・」と考える主な原因をご紹介していきます。
子どもとの十分な時間が取れない
子どもの成長は本当に一瞬ですよね。
大変な時もありますが、周りは「今が一番かわいい」とどの年齢でも言ってくれますし、実際に、いつでも子どもは可愛くて仕方ないと思います。
そんな愛おしい子どもとの時間を十分に取れないと思うと「仕事ばかりしていていいのかな?」と今の生き方に疑問を抱いてしまうこともあると思います。
仕事と家事育児の両立に限界を感じる
男性も家事育児に参加するようになったとはいえ、まだまだママへの負担の方が多いのが現状です。
時短勤務を取得するのもママの方が多いですし、帰宅後の食事やその他の家事もママの方がこなしていますよね。
これは、ご家庭にもよると思いますが、パートナーに現在の状況やママの考えている事などを相談して、話を重ねていくと変わってきてくれるパパもいるかもしれませんよね。
体調やメンタルが安定しない
仕事と家事育児を両立して、なかなか休む時間もなく「もう体力が限界!」というママもいると思います。
睡眠不足もあり、自律神経が乱れ、メンタルも安定せずに「なんかイライラする」と感じることや体のダルさが取れない、なんてことも。
仕事と家のことを両立するにはまず体力が必要ですが、その体力がなくなってしまうと、しんどいですよね。
/柔軟に働けるお仕事が見つかる!\
退職を選ぶメリット
ここまでは「退職したい」と、思うようになる理由をいくつかあげてきました。
この章では、そうやって悩んだ末、退職を選んで得られるメリットをご紹介していきます。
子どもと「今しかない時間」を仕事ではなく、家にいることで一緒に過ごせる幸せもありますよね。
子どもや家族との時間が増える
退職して1番に得られるのは「子どもや家族との時間」ですよね。
朝、自分と子どもの準備も、家事も、と追われることなく、子どもに「いってらっしゃい」と言える環境って幸せですよね。
夕方も、帰ってくる子どもやパートナーを心の余裕をもって迎えることができるのは「退職してよかった」と感じるところだと思います。
時間や気持ちに余裕が持てる
退職すると時間に追われなくなるので、気持ちに余裕が持てるようになります。
それによって、子どもへの対応やパートナーへの心遣いができる余裕が生まれ、家族みんなが居心地の良い家庭になる可能性も。
家族だけではなく、以前から気になっていた趣味や読書など、自分の時間も増えるのが嬉しいですよね。
忙しさから解放され体調が改善する
仕事をしていると、なかなか自分の体に気を使っていられませんよね。
不調だった体調も、退職してゆっくりと過ごせるようになったことで、また元気になって、やりたいこともできるようになるかもしれません。
1日の過ごし方を自分で決められる
一日24時間の過ごし方を自分で自由に決められるというのは、大きなメリットです。
特に育児中であれば、そのメリットはかなり大きなものに感じられます。
仕事をしているときは出勤して退勤するまで、取引先や社内のスケジュールに合わせて行動していますよね。
でも、退職して1日の流れを自分で決められると、ゆっくりと過ごすことができます。
習い事に行ったり、趣味をしたり、体を動かしたり
好きなように時間を使えるので、心の余裕も持てますよね。
/柔軟に働けるお仕事が見つかる!\
辞めるのはもったいない?迷った時のチェックポイント
ここまでは、ワーママが退職した時のメリットを述べてきましたが、良いことばかりではありませんよね。
この章では、退職しようか迷った時に、もう一度考えていただきたいチェックポイントをご紹介していきますので、参考にしてみてください。
自分や家族の幸せにつながるか
まずそもそも、退職して家族との時間が増えて、家族みんなの幸せにつながるかどうか考えてみましょう。
お子さんもまだ小学校低学年などで、家に帰って来て母親がいることが嬉しい年齢なら、退職しても喜んでくれるかもしれません。
でも、小学校高学年にもなってくると、放課後は仲の良いお友達と遊んで、帰ってくるのは夕方。ママが帰ってくる時間と変わらない、なんてこともあると思います。
また、パートナーの意見もありますよね。
なぜ退職したいのか、家事や育児がしんどいのであれば、もう少し手伝ってほしい、など、まずは今一度ゆっくりと話し合ってみることをおすすめします。
経済面は大丈夫か
ママが退職して収入が無くなることで、家の経済面は大丈夫かどうかも確認しておくと安心です。
子どもの学費や老後の積立、家や車のローンなど、様々な出費を綿密にシュミレーションしよう。
色々と考えた上で、ママの収入が0になるとしんどいけれども、パートなどで少しの収入があれば、問題ないのであれば、退職してパートに就くという選択肢も視野に入れて行くと良いですね。
家族(夫)は賛成しているか
ママの退職に、パパは賛成しているかどうかも大切なポイントです。
ママが退職することによって、家庭的な安らぎは増えるものの、パパの仕事へのプレッシャーは高まる場合も。
また「2人で一緒に働いている環境が好き」というパパもいると思いますので、退職についてはパパともしっかり相談したうえで決めるようにしましょう。
今よりゆるく働く方法もあり
「仕事も家も大切にしたい」というママの願いは決してわがままではありませんよ。
ワ―ママは全世界にいますが、どんなママもきっと家族と仕事を大切に思っていますよね。
そんなママのために、国も社会も少しずつ変化してきています。
所属している会社の制度の利用や転職も視野に入れて、今よりゆるく仕事を続けてみる選択肢もありますよ。
リモートワークやフレックスなど会社の制度を使う
働き方改革を機に、時短勤務や、長期の育休産休の取得が可能になりました。
さらに、コロナ渦を経て、リモートワークも盛んになりましたよね。
リモートワークやフレックスの制度を使うことで、家族との時間も大切に過ごせるかもしれません。
企業によって制度は様々ですので、あなたの職場ではどんな働き方に対応しているか、一度調べてみると良いですよね。
私のママ友は、現在1歳半のお子さんがいて関西の田舎暮らしをしています。
結婚と妊娠を機に、北陸から関西に引越ししたのですが、勤めていた企業に相談し、籍を置いたまま、毎日リモートワークを行っていますよ。
組織によって対応できるできないはありますが、ママの抱えている現状を相談して、1番良い方法を企業全体で見つけていけたらいいですよね。
柔軟な働き方ができる職場に転職する
働くことを辞めずに、家族と仕事を両立できる職に転職するのもひとつの方法です。
これは私の父の話ですが、私がまだ幼い頃、母はキャリアアップのため単身赴任で東京に行きました。
それをきっかけに父は自由に働くことのできる仕事に転職し、仕事をしながら私を育ててくれました。
父はワ―ママとは性別の異なる男性ですが、今になっても「あの時転職して、子育てを満足いくまでできてよかった」と、家族優先での転職に後悔はなかったみたいですよ。
リモートワークなど新しい働き方に対応している職場がを探すなら、人気転職サービス「LIBZ(リブズキャリア)」がおすすめです。
LIBZなら、フルリモート・一部リモート・フレックスなど柔軟に働けるお仕事が多数見つかります。
単なる求人だけでなく、社員の男女比や年代の傾向など職場内のリアルな情報もチェックすることができるので、あなたにとって働きやすい職場に出会えますよ。
まずは無料登録からどうぞ♪
登録も利用も無料です♪
安心して使ってくださいね。
在宅で仕事をする
「ワーママとしてお仕事をするのはもう疲れたけれど、家でマイペースにできる仕事ならやってみたい」
そんなときは、在宅ワークを始めるのも一つの方法ですよ。
インターネットとパソコン(スマホ)があればどこでも仕事をすることができ、時間的な制約も少なく、子育てとの両立もしやすいですよ。
データ入力やライティング、Webデザインなど、様々なジャンルのお仕事があります。
▼文章作成や簡単作業で稼ぐ▼
▼企業と直接契約しておうちで働く▼
まとめ
この記事では、仕事と家事育児の両立に悩むワーママは退職したほうが幸せなのかどうかについてお話しました。
「ママと仕事」って本当に難しい問題ですよね。
「子どもも家族も大切だけど、自分を必要としてくれている場所で輝きたい、活躍したい」と望むことはわがままなことではありませんよ。
子どもの成長はあっという間です。
たくさん悩んだり、色んな人に相談したりして、あなたが1番良いと思う選択ができたら良いですね。
関連記事
コメント